〈専〉京都伝統工芸大学校

  • 〒622-0041
    京都府南丹市園部町二本松1-1
  • (0771)63-1751  フリーダイヤル0120-63-1752
  • (0771)63-1761
  • taskinfo@task.ac.jp
  • https://www.task.ac.jp
伝統工芸の技を伝える日本で唯一の学校

学校の特色

門外不出とされてきた伝統工芸の技を、未来の担い手へ広く継承することを目的に、国・京都府・伝統工芸産業界の支援のもと誕生した日本で唯一の学校。日本を代表する工芸士たちが講師として集結し、実習を中心とした本校独自のカリキュラムと充実した実習環境で、ハイレベルな技術の習得を実現しており、プロの工芸技術と大学卒業資格を取得できます。

設置学科

学科名 昼/夜 修業年限 募集定員
伝統工芸学科 工芸コース ●陶芸専攻
●木彫刻専攻
●仏像彫刻専攻
●木工芸専攻
●漆工芸専攻 
●蒔絵専攻
●金属工芸専攻
●竹工芸専攻
●和紙工芸専攻
●京手描友禅専攻
4 計160名
3
2
工芸
クリエイターコース
4

取得資格

学科名 卒業と同時に受験資格取得 その他卒業後・在学中に目標とする資格
伝統工芸学科
(4年・3年・2年)
4年制課程卒業で高度専門士取得
また入学時に4年制課程を選択すると放送大学教養学部の大学卒業資格が取得可能
工芸士、各種技能士、伝統工芸士(実務経験12年)、京もの認定工芸士(実務経験5年)
※本校なら、在学期間が「伝統工芸士」「京もの認定工芸士」の実務経験期間として認められます。

主な就職先

〈主な就職先一覧〉
㈱高田製作所(鋳物)、㈲加茂藤刃物(刃物製造)、㈱ケイウノ(ジュエリー製造販売)、後藤錺金具製造所(錺金具製作)、㈲Nao漆工房(仏具製造)、㈱松谷佛具店(仏具製造)、原田光明堂(仏壇仏具製造)、楽浪文化財修理所(文化財修理)、神仏箔柳生(金箔職人)、㈲竹松商店(竹製品製造)、㈱林漆工研究社(社寺建造物の漆塗)、㈲合場金属(錺金具製造)、江場佛像彫刻所(仏像彫刻)、邑田漆芸㈱(漆塗り)、㈱小堀(仏壇仏具製造)、㈱カグオカ(家具製造)、村山木工(木工芸品製造)、㈲越野家具製造所(家具製造)、㈲森正工芸(唐木仏壇製造)、中川木工芸比良工房(桶製造)、㈱FIELD土香(陶芸教室)、㈱ゆう工房(陶芸教室)、㈱三彩(陶芸製造)、㈱信楽陶苑たぬき村(陶器製造)、嘉峰陶苑(陶器製造)、大谷焼元山窯(陶器製造)、沈壽官窯(陶器製造)、読谷山焼北窯(陶器製造)、㈱丸モ高木陶器(陶器製造)、工房ゆずりは(陶器製造)、杉山陶房(陶器製造)、大雅窯(陶器製造)、㈱河合楽器製作所(楽器製造)、㈱パイロットコーポレーション(文具製造) 他多数

募集要項

学費内訳
募集学科名
修業年限 募集定員 初年度学費
入学金 初年度授業料 初年度教材費 その他経費 初年度合計
伝統工芸学科 2年〜4年 計160名(男・女) 100,000円 1,180,000円 実費 48,000円 1,328,000円
放送大学教養学部に
入学する場合
4年 100,000円 1,180,000円 実費+
150,000円
(放送大学4年分)
48,000円 1,478,000円
※代表的な学科を4つまで記載

アクセス

JR嵯峨野線  
園部駅下車、西出口すぐ

資料請求先

〒622-0041 京都府南丹市園部町二本松1-1
TEL(0120)63-1752 担当部署:進学サポート室
ページ上部へ